広告 ブログ運営

【ブログ始めたい人、記事内容に悩んでる人必見】実例57選!みんなの収益記事!どんな内容でブログ書いている?調査してみた!

こんにちは、めめこです。

Twitterでフォロワーさん800人記念企画を実施しました。

その内容は、「皆さんの収益記事」、収益記事を書いてない人は「ブログをやる目的」を教えてということで募集しました。

もちろんブログを始めたい人もブログの記事に悩んでる方もみんなに読んでほしい記事です。

ブログの内容やジャンルは?

Twitterでブログ記事を募集したところ、57人の方が参加してくれました。

57記事を見てどんな内容の記事を書いているのか調べて、8つにジャンル分けさせてもらいました。

  • ブログ運営
  • 資産運用、お小遣い稼ぎ
  • 場所紹介
  • レビュー
  • 勉強
  • 生活、人生
  • 子育て、ママ
  • 趣味

内容は様々ですが、主に上記のようなジャンルがありました。

その中でも収益化を目指す記事はレビュー(物販など)が多かったです。

皆さんのブログを読んでわかったことや傾向について次で説明していきます。

ちなみに私の収益記事はこちら↓↓

こちらの記事です

【危険?】UI銀行の評判も調査!必ず500円もらえる!紹介IDキャンペーンコードあり!怪しいかもどうか徹底解説!みんなの銀行の次はこれ!!

どうも、めめこです。 皆さんはUI銀行は知っていますか? みんなの銀行で紹介プログラムがあるけれど、これのほかにもないの?ということを思い調べてみた結果ありました。 それが、UI銀行紹介キャンペーンで ...

続きを見る

どうしたら収益が出せるか考察してみた

みんなの記事を見せてもらったり、収益を出せている理由を教えてもらって聞き取りや調査、考察した結果をお伝えします。

企業参入の少ない商品などのレビュー記事

レビュー記事がいい理由としては、わざわざそのブログを見る人はその商品に興味がある人が検索してみてくれているということ。

一見バズっている商品の紹介がいいと思いがちです。これは人気ブログや人気SNSではかなり収益を上げられると思いますが、初心者やPV数がまずまずだと、見つけてもらうことができません。

そのため、企業や人気ブログが参入していない、コアな商品であれば、検索数は少ないものの検索してくれている人の目的はその商品が気になっているということなので成約率が高いと思いました。

また、体験者やその商品を持っている人の意見が聞きたくて検索をしているはずなので、そのレビューで自分の知りたい情報が知ることができればそのまま購入ということに繋がる可能性もあります。

無料の登録や案件

今時無料に惹かれる人なんて・・・

登録とか面倒だし・・・

と思ってしまっていませんか?確かにそういった意見もありますが、人は"タダ"や"無料"という言葉に弱いのは事実です。

そのため誘導の仕方にもよりますが、うまく誘導できれば無料の案件は登録などのハードルは低いと感じました。

実際に私自身が成約できているのも無料の案件がほとんどです。

また、無料の案件だと自分自身もやってみてレビューすることに対するハードルも低いです。

実際に私が訴求している無料案件はASP登録や銀行口座開設です。無料どころかキャッシュバックのあるものもありますので、それも活用しています。

参考初心者でもできる!みんなの銀行でアフィリエイト!おすすめする理由は?メリットとデメリットを解説

どうも、めめこです。 みんなの銀行はご存じですか? 最近SNSで、口座開設で1000円もらえるということで話題です。 そんな、みんなの銀行には紹介プログラムがあります。(2023年7月時点) この紹介 ...

続きを見る

自己啓発関連の困りごと解決記事

これは体感でもありますが、困りごと解決の記事はかなりPV数が稼げます。

私はブログの更新もあまりできていない上に、記事数もまだまだ少ないですが、その中でも困りごとの解決記事はかなり検索流入があります。

そのため、自己啓発関連の困りごとの解決記事から本や通信教育などの誘導も有効であることを調査した結果わかりました。

とにかくPVを稼ぐ(Googleアドセンスで稼ぐ)

収益が出せそうな記事はわかったけど、自分の書きたいジャンルがアフィリエイトできる系統ではない、収益につながらないという方もいると思います。

そのような方にはGoogleアドセンスがおすすめです。

簡単に説明するとGoogleから配信される広告でクリックで報酬が発生する仕組みになります。

Googleアドセンスには審査がありますので、どのように広告を貼ったらよいかは下記で説明します。

参考Googleアドセンスどうやったら受かる?ド素人でも1か月で合格!必要な条件とは?

Googleアドセンスはブロガーの登竜門みたいなところありますよね。 今後アドセンスを利用していくかは別としてとりあえず挑戦してみる、自分のブログの実力を知りたいなど様々な理由からアドセンスの審査に申 ...

続きを見る

もちろん、禁止ジャンルはありますし、アドセンスは稼げないなど賛否ありますが、私は初心者やアフィリエイトに向かない記事を書いている人にはおすすめしたいと思います。

私はアフィリエイト記事を書いていますが、現在はかなりアドセンスの収益が占めている状態です。

ブログをやる収益以外の目的はあるの?

今回収益記事ということで募集しましたが、収益を上げることよりも目的をもってブログ運営されている人もいました。

実際にどんな目的があったか見ていきましょう。

自分の経験した困りごとを経験する可能性のある人に届けたい

これは困りごとの解決記事になりますが、自分の経験を記して後の人が困らないようにしたいという思いの記事です。とても心がけに感動しました。

でも、自分の経験を記録しておくことで誰かの役に立てればうれしいですよね。

馴染みの場所やいった場所を知ってほしい

地元紹介やよかった場所の紹介などもこれもそういったところに行くことが好きであったり、地元を活性化させたいという思いがありとてもみる人も楽しめますし良いですよね。

備忘録

上記2つにも当てはまりますが、自分の記録として残していく方もいるようです。

以上、収益以外の目的をもって活動することもモチベーション維持には必要なことではあるのかなと思いました!

実際に記事をジャンル分けしてみてみよう!57記事

8つのジャンルに分けて紹介していきます。

ブログ運営記事

悟フィさん

まるさん

つむぎさん

しんじ。さん

ひろりねさん

みんぽさん

資産運用やお金に関する記事

cocco.さん

yuyuさん

ポテトさん

やぎさん

場所の紹介記事

みさとさん

ひろみさん

ママタさん

ひろさん

ゆんさん

レビュー記事

ひのゆーさん

魔理沙っちさん

nicoさん

りるさん

Tanukiさん

ぱらさん

いぬまるさん

なかせさん

ほちょさん

おとくまさん

kokoさん

てるぼうさん

勉強系記事

イワペンさん

しゃるさん

しょーさん

ぼっちさん

すえさん

みいさん

セレナさん

人生や生活に関する記事

しほさん

imakaraさん

ぱいなくんさん

いろりさん

福行さん

たけるさん

MJさん

どろぱちさん

子育て・ママに関する記事

KIKOさん

ひかりさん

とんそくさん

まみさん

みーはーさん

ぽこさん

りんさん

ちゃおさん

りのさん

はるはるさん

趣味・興味に関する記事

あいさん

ぽたぱんさん

仕事に関する記事

みちさん

パンダさん

最後にお礼

いかがでしたでしょうか。

参考になる記事があれば、その人のブログのついでにちょっと覗いてみていただけると嬉しいです。

最後に、Twitterを始めて3ヶ月経ちたくさんの素敵な方と繋がれたことを感謝します。

また、このような企画に参加してくださったことにも感謝の気持ちでいっぱいです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

Twitterを一緒に続けていける仲間は随時募集しておりますので、良ければお声がけください♪

めめこ → めめこ(@memeko_blog) / Twitter

-ブログ運営