2023/7/24

flierとAmazonオーディブルを比較!本のサブスクで資格やブログの勉強を効率良くするには?

どうも本を読むことが苦手なめめこです。 本を読むことが苦手な理由としては、 上記のような理由があります。 そんなときに出会ったのが、本の要約サービスとオーディオブック!本の要約サービスは、要点をまとめてくれるサービスですが、オーディオブックとは簡単に説明すると、本の読み聞かせのように耳で聞くサービスです。 実際にどのようなものがあり、どちらがいいのか比較してみました。     ① 本の要約サービスのflier(フライヤー)とは? フライヤーは、話題の本や小説などを6ページ分に要約したものが読み放題のサービ ...

ReadMore

2023/11/12

【最大6万円】Amazonギフト券無料配布!投資が学べる「投資のコンシェルジュ」とは?怪しい?クチコミや評判は?体験レポート!

こんにちは、めめこです。 皆さんは投資に興味はありますか?投資をされていますか? 私は株式投資やつみたてNISAをやっております。 「投資」と一括りに言ってもかなりの種類があってわからないですよね、中には怪しい投資まで… そんな投資の種類や投資のアドバイスをしてくれるのが「投資のコンシェルジュ」です。 本当に無料なの?アマギフはもらえるの?どうやって成り立ってるの?怪しくない?と様々な疑問があったため実際にやってみました! こんな方におすすめ 投資初心者の方 投資に興味がある方 資産運用に興味がある方 新 ...

ReadMore

2023/3/8

【2023年】アフィリエイトサイトASPの特徴まとめ

アフィリエイト初心者として、 いくつかASPに登録してみました。 特徴と登録のしやすさなど、 まとめました。   ブログがなくても登録できるASP 初心者の私がまず思ったのはこれ! ブログがなくても登録できるサイトは ないかなと思いました。 結論、ありましたので紹介します。 ① A8.net 有名どころのA8.net(エーハチネット) 特徴としては、 審査なし SNSでも可能 提携プログラムが多い セルフバックが充実 もちろん個々のプログラムに 関しては審査がありますが、 登録時に審査はありませ ...

ReadMore

2023/7/24

【ブログ初心者でも登録できた】クローズドASPに登録する方法

どうも、めめこです。 ブログ開始から2か月が経ちアフィリエイトのいろいろな知識がついてきました。 そこで『クローズドASP』という言葉をよく耳にするのですが、普通のASPと何が違うのかなどいろいろやってみて気づいたことなどをまとめました。 クローズドASPとは? 簡単に説明すると限られた人のみ登録できるASPになります。 反対にオープンASPは、A8.netやafbなどの検索するとすぐに出てくる有名なASPのことをいいます。 そのため、ブログ初心者は登録が難しいと思われがちです。 クローズドASPに登録す ...

ReadMore

2023/4/1

初心者ブロガーの私が2か月で4桁収益を獲得した方法と最初に収益化しておくメリット

どうも初心者ブロガーのめめこです。 ブログ記事を投稿し始めて1か月目は1500円ほど、今は2か月目の途中経過としては5000円オーバーと少しずつ収益化してきています。 結論から申しますと、 1か月目から収益化することは可能です。 これは、セルフバックをやろうとかそういった話ではありません。 ブログやSNSで宣伝して収益化したアフィリエイトのやり方です。 最初にお話ししておくと、 4桁以上アフィリエイトで収益化できている方にとっては、あまり意味がない内容ですので、ここで読むのをやめてもらって構いません!!笑 ...

ReadMore