広告 SNS ブログ運営

flierとAmazonオーディブルを比較!本のサブスクで資格やブログの勉強を効率良くするには?

2023年7月10日

どうも本を読むことが苦手なめめこです。

本を読むことが苦手な理由としては、

  • 本を読むのに疲れるから
  • 時間がかかるから
  • 他事ができないから

上記のような理由があります。

そんなときに出会ったのが、本の要約サービスとオーディオブック!
本の要約サービスは、要点をまとめてくれるサービスですが、オーディオブックとは簡単に説明すると、本の読み聞かせのように耳で聞くサービスです。

実際にどのようなものがあり、どちらがいいのか比較してみました。

 

 

① 本の要約サービスのflier(フライヤー)とは?

フライヤーで読書をする

フライヤーは、話題の本や小説などを6ページ分に要約したものが読み放題のサービスです。

”最速で最良のインプットができる”というキャッチフレーズのサブスクリプションになります。

めめこ

本の要約サービスです!

 

flier(フライヤー)の料金は?

フライヤーは、なんと無料プランもあるのです!

フリープラン
0円 / 月
シルバープラン
550円 / 月
ゴールドプラン
2700円 / 月
オリジナル
特集記事
試し読み要約
コンテンツ
有料要約
コンテンツ
-
月に5冊まで

2700冊すべて
動画
コンテンツ
--

ゴールドプランは7日間無料お試しできます!

 

① flier(フライヤー)の特徴

上記でフライヤーとは説明させてもらいましたが、特徴もお伝えしていきます。

1冊10分で読める時短読書

ビジネス書や勉強本などは1冊読むのに4~6時間かかると言われているそうです。それを約10分で読めるように要約してくれます。

めめこ

スキマ時間に読めてしまいますね!

 

トレンドをおさえた2700冊

ビジネス書や勉強、健康の本まで幅広く17カテゴリー2700冊のラインナップがあります。

 

音声再生ができる

フライヤーは、音声再生ができます。そのため、移動時間や作業中に聞くことも可能です。

 

①flier(フライヤー)おすすめ書籍 3選

フライヤーで要約が読めるおすすめの書籍を3つ紹介します。

 

資格試験に「忙しくても受かる人」と「いつも落ちる人」の勉強法

まず資格や勉強をする前に読みたい本!要約してくれているためわかりやす特徴をまとめてくれています。

flierより引用

 

稼ぐ人の「超速」文章術

ブログや文章を書く人に向けた本!稼ぐ文章とは何かを要約で解説してくれます。

flierより引用

 

自分の名前で仕事がひろがる 「普通」の人のためのSNSの教科書

SNSをやっていて疑問に思うことは自分には特別な才能がないのでは?ということそんな"普通"の人でもSNSを運用していく上でどのようなことが大切かを解説してくれている大変興味深い本です。

flierより引用

① flier(フライヤー)使ってみてどうだった?正直レビュー

実際にflierを2か月ほど使ってみました。そこで感じたメリットとデメリットをお伝えします。

 

flier のメリット

  • 音声再生であれば一冊10~20分で聴ける
  • たくさんの本を読むことができる
  • 新しい本が頻繁に配信される
  • 話題の本読みたかった本がある

何といっても短い時間で読むあるいは聴くことができるため、より多くの情報を得ることができるところが良い点だと感じました。また、選りすぐりの本をピックアップしてくれていますので、読みたい本を見つけることも可能です。  

 

flier のデメリット

  • ぼーっとしている間に一冊聴き終わってしまう
  • ジャンルに偏りがある
  • 要約というより買わせるための宣伝に思える本もある
  • オフライン音声再生不可

要約しているのでもし音声再生であれば、大事なところを聴き逃してしまう可能性があります。そして、ジャンルは偏っていて健康系はあるものの少ない印象です。ビジネス書メインで読みたいということであれば割とたくさんあります。また、一番気になった点としては、要約してすべての内容を伝えてくれるわけではないというところ。うまく要約されているものもあれば、もしかして本自体を買わせようとしている?と感じたものもあったのが正直な印象です。

 

flierを7日間試してみる

 

② オーディオブックのAmazonオーディブル

上記でも説明しましたが、Amazonオーディブルは本が聴き放題のサービスです。

プロのナレーターによる音声で耳から読書をすることができるサブスクです。特徴については下記でお伝えしていきます。

 

Amazonオーディブルの料金は?

Amazonオーディブルは、通常1500円 / 月です。ただ、無料体験ができます。通常無料体験は1か月ですが、今回は3ヶ月無料になります!!2023年7月18日までなのでお早めに!

 

 

② Amazonオーディブルの特徴

Amazonオーディブルは、利用している方が多いですが特徴から見ていきましょう。 

 

12万冊が聴き放題の対象に

圧倒的な多さ、小説も多いです。カテゴリーにも偏りはなく様々なジャンルの本が取り揃えられています。

 

オフライン再生が可能

これは外出中でも通信料を気にせず使えるのがいいですよね。 

 

プロによる朗読

オーディブルでは、プロの声優や俳優の朗読も楽しむことができます。

 

②Amazonオーディブルでおすすめの書籍 3選

今回は無料で聴ける書籍でおすすめの本を紹介します!

 

「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! 

ヒトデさん著書のブロガーが大体読んでいる本!この本ではブログの基礎的な考え方や方法などが学べます!

WEBライティング入門講座: 書くことを仕事にしたい人が身に付けておきたい文章術

webライティングを今から始めるという人におすすめの本です!聴くだけなので復習にもいいかもです!!

ゼロからスタート! 岩田美貴のFP1冊目の教科書

FPの勉強やお金の勉強をしたい方!そのような本もあります!しかも聴くだけなので何度も聞いて学習できます。

② Amazonオーディブル使ってみてどうだった?正直レビュー

Amazonオーディブルを1か月ほど使ってみたので、そこで感じたメリットやデメリットをお伝えします。

 

オーディブルのメリット

  • ジャンルが多い
  • 無料体験期間に解約も可能
  • セクションごとに聞くができる

オーディブルは、ジャンルが多く小説などもあります。勉強やビジネス書を読む合間に小説なども充実しているため聴くこともできます。また何と言っても、無料期間や割引などもあるのも特徴です。初回は無料期間が通常1か月(キャンペーンによって期間変動あり)あってその期間内に解約も可能です。

 

オーディブルのデメリット

  • 最新の書籍が少ない
  • 無料で聴けない本もある
  • 月額1500円のプラン選べない

オーディブルは、無料で聴ける本も多いですが、最新や人気のある本だと無料で読めない場合もあります。また、プランが聴き放題プランの1択で有料のものはコインで購入することとなります。

オーディブルを無料で試してみる

 

フライヤーとオーディブルの比較

メリットデメリットを合わせてポイントで比較してみました。

比較してみましたが、私としてはどちらにもメリットがあって、同じ書籍もあまりない印象ですので用途によって使い分けるのがいいのかなと思います。

個人的にはやっぱり本を全部読みたいなという気持ちがあるため、Amazonオーディブルがおすすめです。

無料体験が長い期間できるところもメリットだと思います!

オーディブルを無料で試してみる

 

フライヤーも、最新の書籍が7日間無料で要約サービスの利用ができるのでおすすめです!

flierを7日間試してみる

-SNS, ブログ運営