広告 お金の勉強 アフィリエイト ブログ運営

【危険?】UI銀行は怪しい?必ず500円もらえる!紹介IDキャンペーンコードあり!評判についても徹底解説!

2023年4月5日

どうも、めめこです。

皆さんはUI銀行は知っていますか?

みんなの銀行で紹介プログラムがあるけれど、これのほかにもないの?ということを思い調べてみた結果ありました。

それが、UI銀行紹介キャンペーンです。

完結に説明すると、

紹介コードから登録をすると500円貰える、紹介した側は1000円もらえるという仕組みです。

UI銀行公式より引用

紹介コード:memeko

UI銀行を見てみる

そもそもUI銀行とは?メリットデメリットについて説明していきます。



UI銀行とは?

そもそもUI銀行ってなに?というところなのですが、簡単に説明するとデジタルバンクです。

銀行は銀行なのですが、ネット銀行になります。 

 

めめこ
デジタルバンクということはわかったけどどんな銀行なの?

UI銀行は、東京の大手銀行、きらぼし銀行の持ち株会社である東京きらぼしフィナンシャルグループが設立したデジタルバンクです。

めめこ
大手銀行の持ち株100%の会社ということ!

UI銀行を検討中の方は、口座開設で1000円もらえる「みんなの銀行」もおすすめ!

参考【紹介コードあり】テレビでも紹介されたみんなの銀行で1000円もらえる?年齢制限は?メリット・デメリット!口座開設でもらえるとのことで実際やってみた!

みんなの銀行の口座開設で紹介コード入力すると、1000円もらえるって本当? ということで実際に登録してみて、どうだったか、メリット・デメリットを お伝えしていこうと思います。 紹介コード:zTeNqK ...

続きを見る

 

UI銀行は怪しい?危険?

上記のことから、会社の信頼性という面では、問題ないと言えると思います。

詳しく説明していくと、

経営母体は東京きらぼしフィナンシャルグループとなります。

東京きらぼしフィナンシャルグループには、きらぼし銀行とUI銀行があり、きらぼし銀行は従来型の対面形式の銀行で、UI銀行はネットを中心としたデジタルバンクという役割を担っています。

つまり役割やターゲットが違うため、2つの銀行を運営するという業態になっているのかと思います。

ちゃんとした銀行であるため、怪しいということや危険性はないと思います。

 

UI銀行の評判は?

上記で怪しくはないということはわかっていただけたと思いますが、次にUI銀行の評判について調べてみました。

めめこ

怪しくはないかもしれないけど、
銀行としての評判はどうなのかな?

 

X(Twitter)での評判や意見は?

 

UI銀行の最大のメリットはやはり、紹介制度と金利であるようですね!

ただ、アプリの仕様としては若干使いにくい…?ようです。

私としてはそこまで使いにくさは感じませんでした。

紹介制度についてはいつ終了してしまうかはわからないため、早めに口座開設をしておくことをおすすめします!!

UI銀行を見てみる

 

UI銀行のメリット

UI銀行の口座開設のメリットをお伝えしていきます。

① 紹介制度がある

これを前提に今回この記事を紹介しているので、一番のメリットとしました。

この紹介制度があることによって、アフィリエイトのように収入を得ることができます。

1人紹介する毎に1000円受け取ることができます。

そして、そのまま銀行口座に入るため、特に仲介手数料など取られることはありません。

そして、友達や家族に紹介してもよいというところから手軽にできますよね!

UI銀行を見てみる

 

② セブン銀行ATMにて引き出し可能

全国のセブンイレブンにある「セブン銀行ATM」で現金を引き出すことが可能です。

セブン銀行は、地域によるところはありますが、全国にたくさんあるため便利ですね!

 

③ ATM引き出し手数料・他行振替手数料が一定回数無料

銀行口座開設で気になるところといえば、手数料ですね。

UI銀行では手数料は、入金額によって無料の回数が決まっているのです。

入金額が少なくても月1回は無料なので、その点はとても良いですね!!

 

④ 金利が高い

なんといっても、銀行としての魅力はここにあると思います。

UI銀行の普通預金金利は0.10%

定期預金金利は0.12~0.20%。

メガバンクの定期預金金利が0.002%くらいですが、メガバンクの100倍の金利となります。

貯蓄を主としている人にとってはとてもメリットとなると思います。

 

UI銀行のデメリット

ではデメリットはあるのか、お伝えしていきます。

① ATM手数料がかかる

手数料はセブン銀行で引き出す場合、基本的には110円(税込み)かかります。

ただし、入金額によってステージがあり、ステージ毎に月何回まで無料というシステムになっています。

入金額がどれだけ少なくても月1回は無料なので、比較的良心的かなと思います。 

 

② 紹介料の入金が翌々月

紹介料に関してはもらえるのが翌々月になります。

すぐにお金が入ってこないという心配をされている方はやり方を間違ったわけではなく、入金が遅いためまだ入金されていない可能性が高いです。

すぐにお金が欲しいという方にはもしかしたら向かないかもしれません。

以上のことを踏まえて口座開設をするとよいと思います。

 

③ 口座の自動入金サービスがない

自動入金サービスとは、他行から毎月自動で入金できるサービスです。

このサービスがある銀行は多いですが、利用している人には少し不便かもしれません。

ただ、このサービスを知らない、使わないという方であれば特に問題ないと思います。

UI銀行の口座開設方法

口座開設方法をステップに分けて説明していきます。

開設審査までは5分あればできてしまいますのでとても簡単です!

  

step
1
UI銀行URLからのアプリをインストール

下記ボタンよりUI銀行のアプリをインストールします。

UI銀行アプリインストール

 

step
2
アプリを開き「口座開設」をクリック

クリック後、申し込みの注意点を確認して順番に進めていきます。

 

step
3
初期設定パスワードの入力

指示に従いパスワードを設定します。

 

step
4
紹介コードの入力

パスワード設定の下に紹介コード入力箇所がありますので、ここで紹介コードの入力を忘れずにおこなってください。

紹介コード:memeko

 

step
5
Eメールアドレスの入力

仮登録はこれで完了し、メールが届きます。 
そして3日以内に本人確認を行わないと口座の審査が受けられないため注意が必要です。


step
6
本人確認をする

メールを確認して本人確認を行い、やることは以上です。
本人確認後、数日で審査が終了し、審査に通ると登録完了です。

登録完了後の翌々月に紹介料が振り込まれるという仕組みになっているため、口座開設後すぐには紹介料は振り込まれていないため注意してください。

 

 登録は5分で完了できます 

UI銀行はこちらから

 紹介コード:memeko

 

 

UI銀行の金利

UI銀行は金利が高いことがメリットです。金利について詳しく説明していきます。

 

普通預金金利

普通預金は0.10%です。

なんと、大手銀行の100倍の金利となります。

 

定期預金金利

UI銀行の魅力として、定期預金金利が高いということがありますが、さらにキャンペーンで金利がアップしています。

スーパー定期預金
1000万未満
大口定期預金
1,000万円以上
1ヵ月年 0.12%年 0.12%
3ヵ月年 0.12%年 0.12%
6ヵ月年 0.12%年 0.12%
1年年 0.30% ※年 0.30% ※
2年年 0.30% ※年 0.30% ※
3年年 0.30% ※年 0.30% ※
5年年 0.20% 年 0.20%
※2023年10月31日まで

 

UI銀行は何歳から口座開設できるのか?未成年でも口座開設可能?

UI銀行は、満16歳から口座開設できます

運転免許書が取れない年齢やお持ちでない方もマイナンバーカードがあれば口座開設可能です。

 

UI銀行口座開設はハンコなしでOK!

UI銀行は上記の通り、アプリで口座開設できるため、ハンコ(印鑑)の必要はないです。

ただし、身分証明書が必要(運転免許書、マイナンバーカード等)となります。 

 

UI銀行の紹介料の振込の日にちは?

UI銀行の振込の日にちについては公式からは翌々月末とされています。

では、一体月末とは何日なのか、ということで調べてみました。

私の口座に振り込まれたのは29日でした
※休日などにより前後する可能性あり

 

 登録は5分で完了できます 

UI銀行はこちらから

 紹介コード:memeko

 

いかがでしたでしょうか。

これを機にデジタルバンクを検討してみてください。

UI銀行とみんなの銀行両方開設するのもアリですし、どちらか自分に合っている方を開設してみるのもいいかもしれませんね。

最後までお読みいただきありがとうございました。 

こちらもおすすめ【紹介コードあり】テレビでも紹介されたみんなの銀行で1000円もらえる?年齢制限は?メリット・デメリット!口座開設でもらえるとのことで実際やってみた!

みんなの銀行の口座開設で紹介コード入力すると、1000円もらえるって本当? ということで実際に登録してみて、どうだったか、メリット・デメリットを お伝えしていこうと思います。 紹介コード:zTeNqK ...

続きを見る

-お金の勉強, アフィリエイト, ブログ運営